日航機炎上 乗客語る“緊迫の18分”…「急に白い影」との証言も【スーパーJチャンネル】(2024年1月4日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 янв 2024
  •  日本航空と海上保安庁の航空機が衝突した事故。脱出までの18分間に何が起きていたのか、乗客の証言から緊迫した機内の様子が分かってきました。
    ■脱出まで18分 乗客語る“緊迫”
     エンジンを包み込む炎。
    乗っていたテレビ朝日関係者
    「シューッて降りていって、ドカン!ってなって」
    乗客
    「普通の着陸とは全然違う。何かが当たったような」
     機内で撮影された映像。そして、脱出するまでの緊迫の18分について乗客が語りました。
     日本航空516便と海上保安庁の航空機が衝突したのは2日午後5時47分。直後に乗客が異変を察知します。
    乗客
    「燃えてる、燃えてる。何か焦げ臭い」
     翼の中に見える小さな赤い炎。飛行機は、まだ滑走路を走っています。衝突から3分後には飛行機は停止していて、エンジンも翼も燃え上がっています。
    乗客
    「左翼のところがボロボロになっていて、しばらくしてから燃え出したということで」
     飛行機にはテレビ朝日の関係者も乗り合わせていました。乗っていたのは右側前方。
    乗っていたテレビ朝日関係者
    「何度も何度も繰り返していたのは、CA(客室乗務員)さんが『落ち着いて下さい』『大丈夫です』って。シューターとかの準備とか色々あったんだと思うんですけど、『なんで?なんで?』って、すごい怒ってる声も後ろからしていました」
     実際、窓の外に炎が迫るなか、冷静に呼び掛ける客室乗務員の姿が…。
    客室乗務員
    「鼻と口を覆って姿勢を低くして下さい」
    「荷物を取り出さないで下さい。ご協力お願いします」
     荷物を取り出さないよう呼び掛けますが、座席上の収納棚はすでに開いているものも。また、懐中電灯を取り出し、通路にいた客を誘導する姿もありました。
     ただ、機内ではこんなトラブルも…。
    乗客
    「途中で『機長、聞こえますか』という形で、それに対しては何の応答もなくて」
     衝突直後から、乗務員同士の会話などに使用する連絡システムが使えなくなっていました。
    乗っていたテレビ朝日関係者
    「CA(客室乗務員)さんが叫んでいて、『エンジンが燃えています』って言ったら、白い方が『燃えているエンジンは何番ですか』って。(エンジンの)確認を2人でしていました」
     白い服を着ていたのはチーフの客室乗務員で、エンジンの状況などを確認していたといいます。
    ■脱出のカギ“危険”見分ける力
    元日本航空機長 小林宏之氏
    「今回の成功の一つは最初にパニックコントロールできたこと、客室乗務員がお客様に。もし最初にパニックになってしまうと収拾がつかなくなってしまうので」
     全員が無事に脱出できたことについて、日本航空の安全部門の現場のトップは「開けていいドアといけないドアを区別し、危険なドアを開けることなく脱出できたことが大きかった」としています。
     全部で8カ所ある非常口のうち今回、開放されたのは前方2カ所と後方の1カ所。機内最後方にいた別の客室乗務員は、後方の非常口のうち右側は炎が見えたため開けられず、左側の非常口を自らの判断で開放して乗客を避難させたといいます。
    元日本航空機長 小林宏之氏
    「今回みたいに、最終的に機長と連絡がつかなくなった場合は、脱出あるいはどのドアを開けるか、客室乗務員が判断します」
     機内の前方に乗っていた男性は…。
    乗客
    「非常事態なので緊張感はあったが、取り乱している感じではなかった」
     乗客の命を救った乗務員の判断。非常口が開いた直後、小さかった炎はすぐに燃え広がりました。
     機内に最後まで残ったのは機長でした。1列1列確認し、何名か残っていた乗客を移動させ、衝突から18分後の午後6時5分、全員の脱出を確認したということです。脱出後には、こんな証言も…。
    乗客
    「外で待っていた時、たまたま機長さんが『大丈夫ですか』とお声掛けしてくれて」
     「急に白い影が出てきた」乗客が機長とみられる男性から衝突直後の様子を聞いていました。
    ■“奇跡の脱出”「急に白い影が」
     放水による消火活動が行われるなか、機内から次々と逃げ出す乗客。撮影した女性は脱出後、機長とみられる男性とこんな話をしたといいます。
    乗客
    「家族が『どうしちゃったんですか?』って聞いたら、『急に横から小さな影が出てきた』って言っていた。『着陸態勢に入って、前方には何も視界を遮るものがなかった』。それで『その後の瞬間に急に白い影が出てきた』と言っていた」
     日本航空などへの取材では、パイロット3人が着陸時に海上保安庁の航空機について、「視認できなかった」と話していることが分かったほか、「衝突直前に一瞬、何か横切ったような違和感を覚えた」と話すパイロットもいたということです。
    [テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Комментарии • 723

  • @adz_z.o
    @adz_z.o 5 месяцев назад +279

    この状況で座ったまま我慢していた乗客たちも素晴らしい。

  • @ani8066
    @ani8066 5 месяцев назад +683

    客室乗務員だって内心恐怖していたはずなのに、最後まで冷静で勇気あるプロフェッショナルな対応に心からの称賛を送りたい。

    • @mnuser4
      @mnuser4 5 месяцев назад +11

      CAに称賛と同時に海保には重大な過失責任

    • @user-wl4ef7iq2k
      @user-wl4ef7iq2k 5 месяцев назад +22

      日頃の訓練や、教訓がいかに大事を学ばされました!

    • @peterbelt9029
      @peterbelt9029 5 месяцев назад +12

      海外航空会社なら乗務員が真っ先に逃げそう。

    • @user-js8pt1nm9l
      @user-js8pt1nm9l 5 месяцев назад +9

      @@user-wl4ef7iq2k 本当に日本凄いです🇯🇵

    • @Ittou-Ogami
      @Ittou-Ogami 5 месяцев назад +3

      ​@@peterbelt9029Я думаю мужество есть у все .У Японии есть мужество и организация ..это плюс .

  • @user-hp3dv2wj3p
    @user-hp3dv2wj3p 5 месяцев назад +500

    連絡システムも破壊されたような状態で完璧な避難誘導をしたCAさんも、最後まで残って機内を確認した機長も優秀すぎる
    JALの飛行機は安心して乗れる

    • @minko24
      @minko24 5 месяцев назад +8

      本当に命は何にも変えられないから安心して乗れるが1番よね

  • @Melonbo
    @Melonbo 5 месяцев назад +465

    誰もメンションしないけど消防員が訓練通り速やかに駆けつけて手際良く消火活動を行ったから18分の時間が確保できた。
    その高い技量に感謝です。

    • @user-pr9gy7he3w
      @user-pr9gy7he3w 5 месяцев назад +29

      まさにですね。懸命に消火活動を行った消防隊員の方々にも感謝です。

    • @rie4729
      @rie4729 5 месяцев назад +4

      消防隊員は飛行機が火事になるのがわかっていたみたいですね。待機してましたから。茶番劇です。海保機は最初から存在していません。亡くなった人もいません。

    • @rie4729
      @rie4729 5 месяцев назад +5

      ある重大な情報から国民の目をそらさせるスピンなのではないかと言われています。

    • @user-pr9gy7he3w
      @user-pr9gy7he3w 5 месяцев назад

      @@user-ip9zu2qy7f 相手にしないでおきましょう😔

    • @user-el5kh8pe7u
      @user-el5kh8pe7u 5 месяцев назад +10

      空港消防は、国際民間航空機関のルールによって事故を覚知してから出動して有効な消火活動を開始するまでを3分以内に行わなければならないと定められています。

  • @paruparu7111
    @paruparu7111 5 месяцев назад +167

    機長とも連絡つかず、最終的には自己判断で安全な後方脱出シュートを開けるとは、思っていた以上に素晴らしい判断と行動力でした!!

  • @user-xh9te7nm9i
    @user-xh9te7nm9i 5 месяцев назад +196

    これ乗務員もすごいけど冷静に指示に従った乗客もすごい。特に非常口席に座ってた乗客の方勝手に開けないでくれてありがとう。

    • @mnuser4
      @mnuser4 5 месяцев назад +6

      もういいよ自画自賛は

  • @guinea-star
    @guinea-star 5 месяцев назад +416

    かなりのリスクで自分の命と危険があるのに、機内で確認をした機長は素晴らしい。

    • @cima6961
      @cima6961 5 месяцев назад +40

      どこかの国で起きた船の沈没事故の船長とは違うさ。

    • @user-yg3sx6my6t
      @user-yg3sx6my6t 5 месяцев назад +3

      ほんと、素晴らしい。

    • @norma5426
      @norma5426 5 месяцев назад +1

      イタリアも昔、ジリオ等で起きた事故で真っ先に船長が逃げたし。
      勿論、裁判の結果、刑務所域になりました。

  • @user-gk9mc8pb4l
    @user-gk9mc8pb4l 5 месяцев назад +259

    海保の方々の無念を思うと筆舌に尽くしがたい。
    しかし旅客機の乗組員を含む乗客全員が無事だったことは本当によかったとしか言えません。
    尽力してくださった職員の皆様、ありがとうございました。

    • @mnuser4
      @mnuser4 5 месяцев назад +10

      海保が無念?
      350人の民間人が死ぬとこだったんだぞ!

    • @Mu_mei-0330
      @Mu_mei-0330 5 месяцев назад +19

      ⁠@@mnuser4
      そうだが…海保を攻めたくない
      この事故は全て地震が悪い

    • @user-gk9mc8pb4l
      @user-gk9mc8pb4l 5 месяцев назад +26

      @@mnuser4 まだ調査段階で詳細も分かっていないのに責任のありかを決めつけてコメントしない方が良いと思いますよ。

  • @user-ng9bf6dg8v
    @user-ng9bf6dg8v 5 месяцев назад +117

    機内に最後まで残ったのは、機長でした。
    凄すぎる。

  • @user-yu5bi2nw4d
    @user-yu5bi2nw4d 5 месяцев назад +165

    機長は最後まで残って、まだ居た数人を脱出させたのか
    長として当たり前の責務かもしれないけど、自分も死にかねない状況でなかなか出来る事じゃないのでは
    素晴らし過ぎる

  • @tantan891
    @tantan891 5 месяцев назад +171

    乗員乗客全員で起こした奇跡です
    日航機は全員無事で本当に良かった

  • @sanmagahewokoita
    @sanmagahewokoita 5 месяцев назад +159

    客室乗務員や乗員の日頃の訓練、プロ意識、本当に見事なまでの対応!
    海保の方も助かってほしかった、、、

    • @Tony21326
      @Tony21326 5 месяцев назад +2

      助かるわけがない

    • @N0JAPAN
      @N0JAPAN 5 месяцев назад +3

      機体の設計と製造はヨーロッパのエアバスが行い、火災時の機体耐燃性や脱出方法を決めたのもエアバスかアメリカのFAA。JALの客室乗務員は彼らが定めた国際で通用してるプロトコールに従っただけ。火災時に荷物を外に持ち出さないと並んで外に出るのも外国の航空会社で通用してるルール、決して日本人しかできない事ではない。エアバスやアメリカやFAAや他国の航空会社への侮辱になりますので、すべての功績は日本人だけのものであるかのような自己賛美はやめてほしい。また、事の発端は海上保安庁の機体が特攻隊のように自ら航空機に突っ込んで自爆しに行ったのに、日本人が事故の種を撒いて、それ起こし、解決した上に自分自身を褒めてような自画自賛もやめてほしい。

    • @user-zz1oi7xf9g
      @user-zz1oi7xf9g 5 месяцев назад +4

      本当にそうです。被災地に物資を届けてくれようとしていた海保の方々も全員無事避難して欲しかったです。
      ほんとうに申し訳ないとコメントしていた海保機の機長さんの言葉に胸が潰れる思いです。

    • @user-ws4xr6no8m
      @user-ws4xr6no8m 5 месяцев назад

      @@N0JAPANセウォル号

    • @user-js8pt1nm9l
      @user-js8pt1nm9l 5 месяцев назад

      @@user-ip9zu2qy7f おっしゃるとおりです。

  • @user-qs9fw6cy5g
    @user-qs9fw6cy5g 5 месяцев назад +522

    CAさんたちもすごいけどこの状態で安全に着陸させた機長たちもすごい

    • @anchira
      @anchira 5 месяцев назад +29

      機体の残骸見ると滑走路それて芝に行っているけれどよくそれくらいで止まれたもので

    • @justicekami782
      @justicekami782 5 месяцев назад +183

      しかも機長は最後まで残って全部の座席を確認してから脱出してるという、、、
      ほんと凄いよね

    • @user-me7st5yt9t
      @user-me7st5yt9t 5 месяцев назад +2

      いつまでこの訓練映像に騙されてんの?

    • @user-cu8hn8fq9j
      @user-cu8hn8fq9j 5 месяцев назад +75

      頭おかしいやつ湧いてて草

    • @user-hr5sq4lf3w
      @user-hr5sq4lf3w 5 месяцев назад +8

      撮った乗客も凄い

  • @user-gi6ne7jz2c
    @user-gi6ne7jz2c 5 месяцев назад +159

    誰か1人でもパニックになったら連鎖して大変なことになってた。
    相当な恐怖だったと思いますが節度を守った皆さんに拍手👏

    • @mnuser4
      @mnuser4 5 месяцев назад +6

      これが激安LCCだとまた違ったな

  • @User16674
    @User16674 5 месяцев назад +283

    この状況で最後まで機内に残った機長、すごいとしか言いようがない。
    これからもずっとJALに乗る。

    • @user-vm7ms5if4b
      @user-vm7ms5if4b 5 месяцев назад +19

      自分の命は勿論、家族や守りたいものがあるだろうに。本当にすごい。だから機長なんだろうな。

    • @user-sc8th3wm6z
      @user-sc8th3wm6z 5 месяцев назад +1

      嘘をつくなジェットスター

    • @user-uu8gn3zv5l
      @user-uu8gn3zv5l 5 месяцев назад +9

      韓国のセウォル号の船長は一番に自分だけ逃げたの思い出した

  • @user-lk4ky6ch9s
    @user-lk4ky6ch9s 5 месяцев назад +263

    CAばかり賞賛されてるけど、
    最後まで残って確認した機長が1番凄かったと思う

    • @Funica11
      @Funica11 5 месяцев назад +23

      乗客残して先に逃げたらそれもはや犯罪ですから

    • @Joujaku-Buster
      @Joujaku-Buster 5 месяцев назад +39

      最後の方機内一酸化炭素とかやばそうやからな

    • @jadecar1032
      @jadecar1032 5 месяцев назад +48

      責任とか当たり前とか抜きに
      本当のピンチの時に「その人の本質」がでますからね

    • @user-zd2qs7wy4v
      @user-zd2qs7wy4v 5 месяцев назад +26

      昔、隣の国で船長が真っ先に降りた事件あったな

    • @MK-pk3ts
      @MK-pk3ts 5 месяцев назад +36

      この状況なら後ろまで行って確認しなくても前の脱出シューターから逃げてもいいよ。でも客やCAが残ってないか確認せずにいられないんだよね。確認しがら後ろまで行って後部のシューターから脱出したと思うけど。爆発しかねないのに本当責任感だけではできないよ家族だっているんだから。

  • @f.hnekoko2977
    @f.hnekoko2977 5 месяцев назад +323

    このクルー達にポラリス賞を上げてほしい。
    18分は遅いって言う人もいるけど何が起こっているか全く分からない状態から状況把握をして
    半分以下の脱出経路しかない中、死者0人は素晴らしいとしか言えない。

    • @mnuser4
      @mnuser4 5 месяцев назад +1

      と同時に海保には職務怠慢の反省文と謝罪、改善策を全国民に明示、パイロットは業務上過失致死の刑をまっとう。
      ケツ拭きをすべてキッチリやり切ること。

    • @user-qo1gz5nc1o
      @user-qo1gz5nc1o 5 месяцев назад +42

      機長が中に乗客がいないか最後まできっちり確認して機長まで脱出した時間が18分だからすごく早いと思った

    • @user-fh5ih2ed7h
      @user-fh5ih2ed7h 5 месяцев назад +11

      着陸してからですかね多分。止まるまでに時間がかかるので

    • @oliverbrown7152
      @oliverbrown7152 5 месяцев назад +1

      正直に運が良いだけです。アメリカで飛行機脱出安全基準は90秒です。

    • @user-qo1gz5nc1o
      @user-qo1gz5nc1o 5 месяцев назад +10

      @@oliverbrown7152 けどアメリカが褒めてたやん

  • @t.y.248
    @t.y.248 5 месяцев назад +98

    機長が最後まで取り残された人がいないか確認して降りるって必要な心構えとしては当然あるんだろうけど、おそらく初めての経験で自分も一刻も早く逃げたいだろうにそれを冷静に実施できたことに心強さを感じるとともに涙が出てくる。あっぱれ。

  • @8585tnk
    @8585tnk 5 месяцев назад +121

    自分たちも怖いはずなのに職務を全うできたの尊敬しかない

  • @user-ez06
    @user-ez06 5 месяцев назад +163

    このクルーは完璧な仕事をしたけども、仮にJALのどのクルーがこのような現場に直面しても、きっと対応してくれるんだろうなという安心感がある。
    日航機墜落から受け継がれてきた安全への尽力が生んだ奇跡。保安に携わった全ての人によって守られた命だと思う。

  • @yatapia
    @yatapia 5 месяцев назад +79

    亡くなられた海保の方々のご冥福を祈ります。
    乗客全員無事に脱出させることができた日航クルーの方々は功労賞ものですね。

  • @komucchi
    @komucchi 5 месяцев назад +141

    左後ろを開ける判断をしたの凄いね。
    ここの経路がなかったら前方で将棋倒しの可能性もあったかもしれない。

    • @sunfuji5008
      @sunfuji5008 5 месяцев назад +2

      燃えてない側のドアを開けるのは当たり前の事じゃないかな?

    • @user-yk9xu4hm9q
      @user-yk9xu4hm9q 5 месяцев назад +9

      @@sunfuji5008
      基本的には機長の指示に従い、自ら判断することが少ないであろう乗務員の方が今回、適切な判断を出来たことがすごい、ということでは。

    • @user-sc8th3wm6z
      @user-sc8th3wm6z 5 месяцев назад +1

      @@user-yk9xu4hm9qまあその辺の訓練もされてるだろうよ
      してないとまずいよ

    • @ririrara4076
      @ririrara4076 5 месяцев назад

      後方はだいぶ後で空いたんだよ

    • @user-rt9py8bl9s
      @user-rt9py8bl9s 2 месяца назад

      関連会社にいました。
      基本、脱出訓練はインターホンが
      使えない設定もやります。
      自分で判断できる力も評価対象です。

  • @nataliabells628
    @nataliabells628 5 месяцев назад +232

    JALの客室乗務員の優秀さが世界に知れ渡りましたね。

    • @user-we4kc6sg1m
      @user-we4kc6sg1m 5 месяцев назад +11

      一番練習するからね

    • @icyyy1
      @icyyy1 5 месяцев назад +39

      ほんまに世界的に有名になっているよ
      すごすぎるってな
      BBCからHindustan times、Al Jazeeraまでな
      飛行機事故で乗客が助かるとか珍しいからね
      本当にすごい
      まじで表彰してあげてほしい

    • @N0JAPAN
      @N0JAPAN 5 месяцев назад

      機体の設計と製造はヨーロッパのエアバスが行い、火災時の脱出方法を決めたのもエアバスかアメリカのFAA。JALの客室乗務員は彼らが定めた国際で通用してるプロトコールに従っただけ。エアバスやFAAや他国の航空会社への侮辱になりますので、すべての功績が日本人だけのものであるかのような自己賛美はやめてほしい。また、発端は海上保安庁の機体が特攻隊のように自ら航空機に突っ込んで自爆したのに、日本人が事故の種を撒いて、それ起こし、解決した上に自分自身を褒めてような自画自賛もやめてほしい。

    • @N0JAPAN
      @N0JAPAN 5 месяцев назад +5

      機体の設計と製造はヨーロッパのエアバスが行い、火災時の機体耐燃性や脱出方法を決めたのもエアバスかアメリカのFAA。JALの客室乗務員は彼らが定めた国際で通用してるプロトコールに従っただけ。火災時に荷物を外に持ち出さないと並んで外に出るのも外国の航空会社で通用してるルール、決して日本人しかできない事ではない。エアバスやアメリカやFAAや他国の航空会社への侮辱になりますので、すべての功績は日本人だけのものであるかのような自己賛美はやめてほしい。また、事の発端は海上保安庁の機体が特攻隊のように自ら航空機に突っ込んで自爆しに行ったのに、日本人が事故の種を撒いて、それ起こし、解決した上に自分自身を褒めてような自画自賛もやめてほしい。

    • @icyyy1
      @icyyy1 5 месяцев назад +27

      @@N0JAPAN まあ君がいくら喚き散らしても、もう世界中でそういうニュースになってるんでw
      遅いっすよ

  • @aachan906
    @aachan906 5 месяцев назад +46

    脱出シュートも押し合ったりしなかったっていう話を聞いて、乗客の人達も落ち着いて行動出来たことも本当凄い。

  • @user-de2zw6pi4z
    @user-de2zw6pi4z 5 месяцев назад +41

    事故直後にNHKでリアルタイムの様子を追ってたけど、本当に展開が早かった。
    これだけ人間がいたらパニックになって時間がかかるところを、この時間で全て対応できたのは本当にすごいこと。
    その場に居合わせてなくてもどれだけすごいかは、普段他人と多く過ごしていれば集団行動がどれだけ難しいかわかります

  • @user-ws8wi1ou2c
    @user-ws8wi1ou2c 5 месяцев назад +88

    本当にCAさん達には敬意を表します。助かってよかったです。

    • @N0JAPAN
      @N0JAPAN 5 месяцев назад

      機体の設計と製造はヨーロッパのエアバスが行い、火災時の機体耐燃性や脱出方法を決めたのもエアバスかアメリカのFAA。JALの客室乗務員は彼らが定めた国際で通用してるプロトコールに従っただけ。火災時に荷物を外に持ち出さないと並んで外に出るのも外国の航空会社で通用してるルール、決して日本人しかできない事ではない。エアバスやアメリカやFAAや他国の航空会社への侮辱になりますので、すべての功績は日本人だけのものであるかのような自己賛美はやめてほしい。また、事の発端は海上保安庁の機体が特攻隊のように自ら航空機に突っ込んで自爆しに行ったのに、日本人が事故の種を撒いて、それ起こし、解決した上に自分自身を褒めてような自画自賛もやめてほしい。

    • @mstkvv1953
      @mstkvv1953 5 месяцев назад +4

      機長があまり取り上げられないが、このニュースで機長の立派さを知った。

  • @mimitab
    @mimitab 5 месяцев назад +19

    こういうのを見ると、もうCAさんの制服はズボンでいいじゃんって思う。

  • @kuribo-68
    @kuribo-68 5 месяцев назад +87

    冷静な対応と判断をしたCAさんには感服する

  • @user-oz4ti7rw7d
    @user-oz4ti7rw7d 5 месяцев назад +13

    海保の方々には心が痛む思い、、、
    でも、日航機の乗客のこの人数のいのちが救われたのはLIVEのテレビで全員脱出を知った時はほんとに涙が出た。
    きっと乗務員さんも連絡システムが使えず状況分からない中だったと思うけど、よく判断して指示してくれたと思った。
    そして乗客のみなさんの冷静な行動が生存に繋がったんだとほんとに思いました。

    • @user-fn3qd8fc3c
      @user-fn3qd8fc3c 18 дней назад

      全員無事で安心しています。

  • @tan-taka
    @tan-taka 5 месяцев назад +90

    俺がこの状況になったら正直多分泣いてる

  • @matblack2740
    @matblack2740 5 месяцев назад +103

    こんな状況でも比較的冷静に対応してるのは凄い精神力だなと思う。
    それがこの奇跡を起こしたんだと思う

  • @user-gq4wp5br3p
    @user-gq4wp5br3p 5 месяцев назад +35

    当たり前かもしれないけど、最後まで残った機長がまじでかっこいいです

  • @user-xs4ul2qv6z
    @user-xs4ul2qv6z 5 месяцев назад +79

    1.開けていいドアとダメなドアを適切に判断したこと
    2.乗客が荷物を持たず乗務員の指示に従って速やかに避難できたこと
    3.平時CAさんの非常時訓練がしっかり行って本番でも行えたこと
    すべての人が無事に避難できることが全く嚙みあった。
    もし、生半可な知識で乗客が勝手に近くのドアを開けて避難しようとしたら、
    初期の段階で機内に火が回っていたかもしれません。
    そうなるともう機内はパニックと地獄です。
    海保の方が亡くなっているので奇跡という言葉はふさわしいかはわかりませんが、
    旅客機乗員乗客すべての人が助かったという事実は「奇跡」としか言いようがないです。

  • @steave1344
    @steave1344 5 месяцев назад +203

    乗務員も素晴らしいけど、20分弱も耐えられる機体の耐火性もすごいな

    • @user-ir5yd2sg9k
      @user-ir5yd2sg9k 5 месяцев назад +56

      このエアバスA350という飛行機は、耐火性が従来より優れている素材を使用していたことによりなんとか時間を確保できた説があるようです。
      いずれにせよ、無事に生還したのは奇跡ですね...

    • @luck44F
      @luck44F 5 месяцев назад +32

      当該エアバスA350とボーイング787は複合繊維を機体に使用しているため、従来のアルミに比べて燃えにくいですね。

    • @user-lu8zs4ps4m
      @user-lu8zs4ps4m 5 месяцев назад +8

      飛行機製造メーカーの素晴らしさと、 7:59 スチュワーデスさんと機長さんの判断力の素晴らしさ短時間での判断能力は総理大臣賞、天皇陛下賞を与えてほしい!

    • @user-js8pt1nm9l
      @user-js8pt1nm9l 5 месяцев назад

      @@user-ir5yd2sg9k やはり品質が大事ですね。
      中国制じゃなくて良かったです

  • @user-eo7vr4nv2m
    @user-eo7vr4nv2m 5 месяцев назад +106

    非常に残念な事故ですが、空港システムの問題もあると思います。アメリカの一部の空港ではレーダーで機体の位置がわかり衝突防止ができるそうです。混雑する空港では人の確認だけに頼ることなくシステムで防ぐことが必要ではないでしょうか。

    • @user-qk2ql2ff9e
      @user-qk2ql2ff9e 5 месяцев назад

      ノー天気なお利口さん 位置が分かれば衝突防止できるなら正面衝突は絶滅ですねーー あーら素晴らしい

    • @rob.jpn35
      @rob.jpn35 5 месяцев назад +1

      ​@@user-qk2ql2ff9e
      ? あなたは不思議なことを言われています。

    • @user-es2ky8xg3d
      @user-es2ky8xg3d 5 месяцев назад +6

      ​@user-qk2ql2ff9e 具体的に反論しないとわからん。どうせ最初の返信でこんなんじゃ大した知識もないんだろうけどね。

    • @user-pc8px8wv2e
      @user-pc8px8wv2e 5 месяцев назад +3

      深田萌絵さんも動画で指摘されてました。海外では侵入警告灯が12月27日に壊れていて、そのままに放置されていること、海保機に最新のGPSが付けられて居なかった事を指摘されているそうです。

  • @takek9215
    @takek9215 5 месяцев назад +33

    乗客もスゴイ。
    これがもし国際線でいろんな国の人がいたら同じようにできるんだろうか。

  • @t.s750
    @t.s750 5 месяцев назад +93

    国の為に働いてくれてる方がなくなったのは辛い

  • @sabochan5332
    @sabochan5332 5 месяцев назад +69

    これだけの大事故で死者を出さなかった日本航空はもっと評価されるべき。
    緊急時にこれだけの立ち回りができる社員の優秀さに驚きました。
    素晴らしいです。

    • @user-mh7sh7hb8y
      @user-mh7sh7hb8y 5 месяцев назад +1

      本当に素晴らしい!
      誇りに思います。

    • @norma5426
      @norma5426 5 месяцев назад

      私は感謝のメールを送りました。

  • @toshiryo1504
    @toshiryo1504 5 месяцев назад +76

    これら乗客が撮った映像は後世に残すべき緊急脱出の教科書になるだろう

  • @suttonrotten204
    @suttonrotten204 5 месяцев назад +29

    ドアを開けろと騒ぐ子供がいる中、危険の少ない非常口を冷静に判断した乗務員に敬意を表します。

  • @kingyolinda7090
    @kingyolinda7090 5 месяцев назад +6

    CAさんの素晴らしいお仕事に感謝しかないです。

  • @user-fh3nq7ky7t
    @user-fh3nq7ky7t 5 месяцев назад +24

    地上ではANAの職員も直ぐに駆けつけて誘導などの協力して動いていたそうです。素晴らしい日本の働く人々

  • @sburiuri7
    @sburiuri7 5 месяцев назад +49

    日航の客室乗務員 おそらくベテラン 冷静沈着な指示対応に尊敬しかない 感動するわ

    • @user-fh5ih2ed7h
      @user-fh5ih2ed7h 5 месяцев назад +13

      本当に尊敬しますね。さすが航空業界という特殊で厳しい世界に従事されている方々だと思います。もちろん各機に1人ずつは先任客室乗務員というベテランの乗務員が乗っていますが、客室乗務員は訓練生の時に全ての緊急時の手順を叩き込まれ、試験に落ちれば飛ぶことはできません。また定期的に訓練がありますので、全ての乗員が完璧に手順を押さえていると思います。しかし咄嗟の判断力には驚きますね。

    • @sburiuri7
      @sburiuri7 5 месяцев назад

      @@user-fh5ih2ed7h さん
      とても詳しいですね
      CAさんですか

  • @user-zv2wv5ix5d
    @user-zv2wv5ix5d 29 дней назад +1

    海保の殉職された方々とご遺族に心よりお悔やみ申し上げます。地震災害で多くの被災された方々のために、何度も現地に救援物資を運ぶ任務に就かれていました😢

  • @happyaroma9212
    @happyaroma9212 5 месяцев назад +13

    CAさん本当に本当に
    素晴らしい対応です。
    怖かったと思います。
    そして、ここいた乗客のみなさまも無事で良かっです。

  • @kyomoiine
    @kyomoiine 5 месяцев назад +108

    大惨事なのに、、これは奇跡だよ。
    素晴らしいJAL。
    JALに乗りたくなった。

    • @user-we4kc6sg1m
      @user-we4kc6sg1m 5 месяцев назад +6

      その分高いぞ😊

    • @Joujaku-Buster
      @Joujaku-Buster 5 месяцев назад +2

      まあホスピタリティはANAのほうが上やけどな

    • @jadecar1032
      @jadecar1032 5 месяцев назад +5

      ​@@user-we4kc6sg1m 安全性軽視で事故って命失うよりマシだろ

  • @kmana2649
    @kmana2649 5 месяцев назад +87

    韓国のセウォル号の船長は誰よりも先に逃げ出したのに、この機長はちゃんと任務果たして本当に素晴らしい!

  • @user-gm6eb6qu2u
    @user-gm6eb6qu2u 5 месяцев назад +47

    飛行機の鼻も潰れてるし
    前足もない状態でよく飛行機コントロール出来て尚全員脱出って優秀過ぎる。
    JALのパイロットと乗務員凄いよ!

  • @lemoncapri2845
    @lemoncapri2845 5 месяцев назад +7

    元客室乗務員です
    炎は回っています
    ここでもう脱出準備数秒前のはず
    3分は長い
    90秒脱出何がなんでも厳守です

    • @chirokazama4558
      @chirokazama4558 5 месяцев назад +6

      私も褒めてる意見多いけどそこまでかと思います
      最初に開いた2つのドアがどれくらいで開けたのか知らないが
      3分以上なら遅いと感じる

  • @tan-taka
    @tan-taka 5 месяцев назад +78

    このCAは大々的に表彰すべき

    • @kii3779
      @kii3779 5 месяцев назад +6

      する必要はない。仕事。

    • @user-fy9zz7gy2n
      @user-fy9zz7gy2n 5 месяцев назад +14

      @@kii3779 は?誰でもできることじゃないでしょ
      自分も怖いなか命をかけて最後まで客を逃したんだよ
      仕事でも少し都合が悪くなると逃げるやつなんて社会には沢山いる

    • @icyyy1
      @icyyy1 5 месяцев назад +12

      ほんまに賞状あげてほしい
      こんな人にこそ紺綬褒章あげてほしい
      この煙が機内に入ってくるのみてじっと居った乗客の皆さんもほんまにすごい
      俺だったら泣いてる

    • @user-yo7lv5xs5t
      @user-yo7lv5xs5t 5 месяцев назад +7

      @@icyyy1
      人命救助に対しては紅綬褒章ですね。

    • @FK-kq9wf
      @FK-kq9wf 5 месяцев назад

      @@kii3779 何だお前?偉そうに

  • @yw19692000
    @yw19692000 5 месяцев назад +33

    機内に火が燃え移るのに18分以上掛かって運が良かっただけと言う人がいるが
    乗員乗客の冷静な行動が運を掴んだんだと思う。

  • @capimages
    @capimages 5 месяцев назад +60

    Everyone stayed so calm, it’s amazing! The flight crew and captain did an outstanding job.

  • @kumomon12
    @kumomon12 5 месяцев назад +45

    機長が最後まで残って全員が脱出したことを確認してから自分が脱出したのが凄いわ。
    CAさんも含め日頃の訓練の賜物ですね。👏

    • @user-es2ky8xg3d
      @user-es2ky8xg3d 5 месяцев назад

      それは普通だと。
      乗客が残っていても機長が脱出してたら叩かれるのはわかりきっているし。

  • @user-vu6lq9wv2p
    @user-vu6lq9wv2p 5 месяцев назад +18

    2:22 こんな風にパニックになってしまう人が少なくて良かった。
    4:35このCAの判断にも拍手と感謝

  • @user-fr9jz4rx7w
    @user-fr9jz4rx7w 5 месяцев назад +14

    同じ人間。
    尊敬しかない。カッコよすぎる

  • @delight5151
    @delight5151 5 месяцев назад +16

    日本の客室乗務員は世界一の対応

  • @user-tf9co4mv9r
    @user-tf9co4mv9r 5 месяцев назад +46

    乗客 乗務員の方は怖かったでしょうね。乗務員の冷静判断のおかげで無事に全員救出できたですね。機長は最後まで残って確認するなんてさすがですね

  • @yopiyopi2296
    @yopiyopi2296 5 месяцев назад +6

    素晴らしいCAさんに機長さん。今日JALに乗りましたがCAさんや機長のみならず搭乗ゲートで対応するスタッフの皆さん本当に一生懸命で素晴らしい対応だった。
    欠航や大幅な遅れが出てるのにも関わらず取り乱すことなく乗客も冷静な対応でみんな大人の対応だった。
    又次飛行機乗る機会あったらJALを選びます。

  • @user-wp5sg5fy3i
    @user-wp5sg5fy3i 5 месяцев назад +64

    いくら訓練してるとはいえ実際にやる事ができるのはプロフェッショナル

  • @ssrino2540
    @ssrino2540 5 месяцев назад +7

    客室乗務員さんも内心恐怖だったのに、最後までプロフェッショナルで適切な判断と指示を行ったことに賞賛を送りたい。

  • @user-ho2ze7dq5o
    @user-ho2ze7dq5o 5 месяцев назад +41

    CAさん、機長ほんますげえよ。
    飛行機乗る時見る目が変わるわ…。

  • @MT-rr8md
    @MT-rr8md 5 месяцев назад +31

    乗客を無事全員脱出させた乗務員の方々、まさしくプロの仕事です。これからも安心して利用する事が出来ます。

  • @cheongmyoung
    @cheongmyoung 5 месяцев назад +104

    지진때도 비행기가 불타도 소리지르고 난리치는 사람들이 없음. 구조작업때도 조용히 기다리고 구조팀도 조용히 다가가고. 정말 대단하심.

    • @mnuser4
      @mnuser4 5 месяцев назад

      韓国の人ありがとう。
      しかしそんなお世辞は不要です。
      今回の事故は日本の技術、教育、ビジネス意識の低迷の象徴です。
      実に恥ずかしい。

  • @homeuurushi8127
    @homeuurushi8127 5 месяцев назад +61

    これを見て、日本航空の記者会見で質問した記者達は、反省して頂きたいです。

  • @user-wg4fd2vw9w
    @user-wg4fd2vw9w 5 месяцев назад +48

    ぶつかったとはいえ、そのまままっすぐ着陸できたのもすごい…。かなりの衝撃だったと思うのに、そのまままっすぐ止まって、CAも適切な判断をし、乗客も全員脱出し、機長も最後の確認して脱出して…その2分後に機内が燃えていって……
    そのどれか一つでもダメだったら……と思うと、信じられない奇跡………。

  • @yaguda1
    @yaguda1 5 месяцев назад +421

    일본 국민들 힘내 시기 바랍니다 , 올초부터 지진,,비행기 사고,, 어려운 한해가 시작 됐지만 , 힘내시기 바랍니다.....비행기 안에서 침착함을 잃지 않아서 더큰 불행이 없어서 다행 입니다. 힘내세요....

    • @matblack2740
      @matblack2740 5 месяцев назад +60

      優しいメッセージをありがとう!

    • @sunfuji5008
      @sunfuji5008 5 месяцев назад +6

      @user-pi6du7vi1e
      世界各地で現在進行形で戦争しているので残念ながらそのお祈りは叶いませんでした

    • @user-wl4ef7iq2k
      @user-wl4ef7iq2k 5 месяцев назад +10

      韓国は津波大丈夫でしたか?

    • @anapilot5618
      @anapilot5618 5 месяцев назад +11

      韓国人にも優しい人いるんだな!優しいコメントありがとう😊

    • @user-sc8th3wm6z
      @user-sc8th3wm6z 5 месяцев назад +6

      セウォル号の船長みたいな機長じゃなくて良かったよほんとに

  • @panpan8184
    @panpan8184 5 месяцев назад +22

    やっぱり小学校の時からやる避難訓練って大事なんだね

    • @user-fh5ih2ed7h
      @user-fh5ih2ed7h 5 месяцев назад +1

      災害大国である日本の避難訓練は本当に優れていますよね。訓練を受ける機会が減っても、大切な手順は忘れずに覚えておかなくてはなりませんね。

  • @user-me4ro8un2c
    @user-me4ro8un2c 5 месяцев назад +45

    やっぱり日本人は冷静で素晴らしい👍

    • @user-xj5nq8uo4b
      @user-xj5nq8uo4b 5 месяцев назад +2

      本当にそうですよね
      同じ日本人として誇りに感じます

  • @WILDTHING-dp9yp
    @WILDTHING-dp9yp 5 месяцев назад +9

    凄いなあ、日本人。昔どこの国の航空会社か忘れたが、客室乗務員から脱出していましたねえ。名古屋空港だったと思ったけど。

  • @wipeout-pure
    @wipeout-pure 5 месяцев назад +12

    機長の最終チェックの時に残ってた乗客はなぜそこに居たのかが知りたい気もする。

  • @maovegan
    @maovegan 5 месяцев назад +5

    なんか消火のシーンと燃えたあとの黒焦げの残骸の感じが一致しません…そう感じる人は多いのでは?

  • @shubhamadhe
    @shubhamadhe 5 месяцев назад +101

    Hats off to the pilot who stayed till the end to check everyone was evacuated safely 🙏🙏

    • @user-te3ud8td3x
      @user-te3ud8td3x 5 месяцев назад +21

      ⁠@@mellotro
      何言ってんの?
      全焼になりながらも旅客機に死者を1人も出さなかったのは賞賛に値する。
      衝突は人的災害だが区別して話すべき

    • @tabatti
      @tabatti 5 месяцев назад +10

      @@mellotro
      その前にって言う前に、JALのパイロットについて賞賛してるんだから、事故を起こしたパイロットについて言及するのは質の低いコメントで、ただ言いたいだけにしか思えないな(笑)

    • @user-rc3es1ko4g
      @user-rc3es1ko4g 5 месяцев назад +4

      @@mellotro 海保機側は衝突の衝撃でほぼ木っ端微塵で確認しようが無い状態ですよね・・・ 機長が生きてたのが不思議なレベルだったはずですが・・

    • @thud9797
      @thud9797 5 месяцев назад +3

      There will be a full and complete investigation and those responsible will face charges and justice as they should. But at the same time we need to be grateful that only five souls were lost, this could have been so so much worse.

    • @user-ie2ye7sb5t
      @user-ie2ye7sb5t 5 месяцев назад +7

      @@mellotroさては日本人じゃないなwマトモなに日本人は自分の事を日本人と自ら名乗らないぞ…

  • @koharu521
    @koharu521 5 месяцев назад +23

    CAさんさすがです。今後対策は必要だとは思うけど、これが起こったのが地震後の非常時という背景も加味に入れて真の原因を検討してから対策を練ってほしい。なんでもかんでも対応できれば安心だけど、最終的には従業員の負荷につながるし、値段にも反映されるだろう。

  • @user-lu8zs4ps4m
    @user-lu8zs4ps4m 5 месяцев назад +23

    CAの方々が機長と連絡がつかない中で自己の職務判断で脱出口を開放した判断に感服しました!
    危機管理が職員の皆様各自がシッカリと自覚している日本航空素晴らしい乗務員さん素晴らしいさすが女神様の様です!

  • @kokot8545
    @kokot8545 5 месяцев назад +7

    機長や乗務員さんが素晴らしい対応をされた事ももちろんの事、乗客の皆さんも乗務員さんの言う事を聞いてパニックにならなかったのは凄いですね。

  • @user-pf4pq4jf2h
    @user-pf4pq4jf2h 5 месяцев назад +20

    年に1回しか行わない訓練の成果を、生涯に1度あるかどうかの本番で成功させるとか鳥肌立ちます。

  • @takutonao
    @takutonao 5 месяцев назад +1

    奇跡でもない
    駄々日航機の乗務員の皆さんの努力の賜物良かったです
    海保の方残念で堪りません哀悼を込めて

  • @kaonashi01
    @kaonashi01 5 месяцев назад +19

    機体の下に飛行機がぶつかってるのに乗客が脱出できるまで耐え抜いたエアバス機に称賛を。

  • @metboos506
    @metboos506 5 месяцев назад +8

    海保機は滑走路に40秒間程度スタンバっていたという話と横から出てきたという話は矛盾するような。

  • @user-fj7sb9jv2w
    @user-fj7sb9jv2w 5 месяцев назад +18

    ダイビングの師匠が言ってたけど、どんなトラブルが起きてもパニックだけにはなるなと教えこまれた。
    パニックになるのが一番恐いと。
    一度、心を落ち着かせて冷静に考えなさい。と言われたっけ。

  • @sNEpKA5B26seMZW6
    @sNEpKA5B26seMZW6 5 месяцев назад +15

    機長との連絡が取れない中で現場の判断で脱出を成功させたCAさん達は本当に素晴らしい

    • @tim551551
      @tim551551 5 месяцев назад

      それ、訓練でやるけどね。

  • @Ittou-Ogami
    @Ittou-Ogami 5 месяцев назад +172

    Господи храни Японию 🙏🏼.Слава Богу самолет был крепким и не развалился при ударе.Хорошо ,что люди спаслись.

    • @mnuser4
      @mnuser4 5 месяцев назад +5

      こんな恥ずかしい事故が日本て起きるとはね。何やってんだか。
      世界に恥を晒してるのは間違いない。

    • @user-js8pt1nm9l
      @user-js8pt1nm9l 5 месяцев назад +16

      @@mnuser4大丈夫だよー。379人をご無事で、良かったです。頑張れ日本🇯🇵

    • @user-pr9gy7he3w
      @user-pr9gy7he3w 5 месяцев назад +10

      心優しいメッセージ、とても感謝です🙏

    • @user-wl4ef7iq2k
      @user-wl4ef7iq2k 5 месяцев назад +8

      感謝します🙏😌

    • @Ittou-Ogami
      @Ittou-Ogami 5 месяцев назад +10

      ​@@mnuser4Люди не роботы .Господь посылает беду ,что бы избежать большей беды .Света без тени не бывает .☀️☀️☀️

  • @user-sd4hi4sh2l
    @user-sd4hi4sh2l 5 месяцев назад +22

    機長さん、最後まで残って乗客がいないか確認されてたってプロだ、敬意を表します。
    CAさんも皆さんプロで素晴らしかった、敬意を表します。

  • @jpmetallica
    @jpmetallica 5 месяцев назад +8

    18分って、遅くないですか。JALの脱出は、本当に手際が良かったんだろうか。

  • @izumin6266
    @izumin6266 5 месяцев назад +7

    機長と連絡がつかない場合も手順がきちんと決まっていたんですねさすがです。
    それと今回全員脱出できたのは乗務員の指示に従って手荷物をもって脱出する人が居なかったからを強調した方が良いと思います。

  • @aradis6012
    @aradis6012 5 месяцев назад +2

    やっぱり自分さえ良ければっていう人は少なからずいるんだなー。

  • @user-sm7jj6kd4d
    @user-sm7jj6kd4d 5 месяцев назад +19

    荷物取り出した奴には罰則与えたほうが良い。

  • @user-fx8jd1vr6d
    @user-fx8jd1vr6d 5 месяцев назад +12

    後ろの左ドアを開けたCAグッジョブ。もし開いてなかったら後方の乗客らは危なかったのでは。

  • @Ptjadmwg
    @Ptjadmwg 5 месяцев назад +45

    機長は一番最後に脱出なんだな。いつ爆発するかもわからないのに勇気がいるな。
    俺だったらトットッと脱出していたかも知れないなぁ…

    • @user-fh5ih2ed7h
      @user-fh5ih2ed7h 5 месяцев назад +1

      怖いですよね、それだけ責任の高い仕事なのですね。

  • @user-xg5vu4kc9b
    @user-xg5vu4kc9b 5 месяцев назад +5

    機長の語った白い影とは何だったのか?
    パイロット3人が語った何かが横切ったように感じたのは何だったのか?
    初めて聞く当事者の貴重な証言です。
    ぜひ今後解明してもらいたいです。

    • @kiyu2002
      @kiyu2002 Месяц назад

      海保機の機体でしょうね

  • @gzna204
    @gzna204 5 месяцев назад +36

    最後まで残った機長さんも素晴らしいな
    海外だと沈没する船から真っ先に逃げ出したとかあったし。。

    • @letitdie75
      @letitdie75 5 месяцев назад

      日本でも過去にありましたよ

  • @kiio9
    @kiio9 5 месяцев назад +3

    「何で早く開けないんだ、どけ、オレがやる!」みたいな人がいたら地獄だった。

  • @user-nv5lk9wd6r
    @user-nv5lk9wd6r 5 месяцев назад +15

    冷静に指示を待っていた乗客にも賞賛

  • @user-gn2wv4ew1f
    @user-gn2wv4ew1f 5 месяцев назад +25

    乗務員さんの冷静な判断は素晴らしかったと思うけど、
    これをきっかけに機内乗務の時の制服はパンツとスニーカーにした方がいいと思う。

  • @user-tw2jv8do4s
    @user-tw2jv8do4s 5 месяцев назад +4

    燃えてる機体の近くにいて熱くなかったのだろうか?小さい火事の時でさえ熱いのに。

  • @jiyoungkim1382
    @jiyoungkim1382 5 месяцев назад +9

    最後のコメントに違和感がありますね。
    先に避難している乗客と、最後まで残っていた機長が、どこで接点があるのか。
    何もない場所での緊急着陸なら、脱出後に集まっているのはわかるが、空港内ですぐに誘導されたはず。
    乗客と機長と同じ場所に待避するのかな?
    暗い夜の滑走路で一瞬横切った『白い影』という断言。
    そして機長が一乗客にいちいちそこまで話するのか。

  • @ff-vs7wr
    @ff-vs7wr 5 месяцев назад +3

    エンジン燃えてるよぉ~とか言いながら動画撮っててなんか余裕ありまくりなのが日本人的というか何というか…w
    能天気というか感覚マヒしてるのが良い方に作用した場面だったね、場合によっては皆そのまんま座ってて皆そのまんま死にかねない特性ではあるが
    生きるも死ぬも皆一緒や

    • @bouillon_2023
      @bouillon_2023 5 месяцев назад +2

      外国人だって撮影していると思いますが。

  • @tshin5246
    @tshin5246 5 месяцев назад +4

    あの残骸見たら、死者が出なかったのが奇跡的だよ…。

  • @user-gq9pj8iy5o
    @user-gq9pj8iy5o 5 месяцев назад +49

    やっぱり
    C Aさんは
    機転のきく頭の良い方。
    綺麗だけじゃダメ🙅‍♀️
    才女だわ。
    判断する力
    有難い。
    日々の訓練とやはり、
    命を預かる身。
    ありがとうございます

    • @user-vl9ch1qp3j
      @user-vl9ch1qp3j 5 месяцев назад +3

      CAと看護師はベテランのおばちゃんの方が良い

    • @mstkvv1953
      @mstkvv1953 5 месяцев назад

      何でCAばかり持ち上げるのですか。このニュースで機長の立派さを知った。

    • @user-fh5ih2ed7h
      @user-fh5ih2ed7h 5 месяцев назад +1

      もちろん入社時からとても高い倍率を潜り抜け、何度も血の滲むような訓練を積み重ねてきただけあります。

    • @user-xj5nq8uo4b
      @user-xj5nq8uo4b 5 месяцев назад +3

      本当にそうですよね
      同じ日本人として誇りに感じます

  • @GO-lr8wd
    @GO-lr8wd 5 месяцев назад +9

    この事故が日航機のパイロット、客室乗務員の皆さんのトラウマにならないことを祈ってます